予防・メンテナンス

すべては「痛くなる前に」自然治療力を引き出して、まずは虫歯にならない口内環境を

歯科医療にとって、結局一番大切なのは「虫歯や歯周病などの疾患を引き起こす前に適切な予防をすること」です。

人間には、「自然治癒力」や「抵抗力」が最初から備わっていますが、虫歯予防においても、これらを利用するのは重要です。
予防・メンテナンスとは、歯磨き指導やフッ素塗布など、さまざまな方法で、患者さんの口内環境を整え、「虫歯になりにくい口内環境」をつくること。これに尽きるでしょう。
さて、セルフケアにおける予防は、まず「歯磨き」ということになりますが、実は正しい歯磨きをしている人は少ないものです。たとえば、「歯ブラシを濡らしてから歯磨き剤をつける」人がいますが、これだと泡立ちが早いので「磨いた気になってしまい」十分に汚れを落とさないで済ましてしまう場合があります。
また、食後すぐに歯を磨くのも、唾液の働きを活用できないので、あまり意味がありません。
このように、歯磨きひとつとってみても、患者さんの中に多くの勘違いがあり、これらが予防・メンテナンスを考える上で障害になっていることは否定できません。
「痛くなったから、悪いところがあるから歯科医にかかる」のではなく、「痛くなる前に、悪くないけれど今のうちに」という気持ちで、歯科医院を利用してもらうのが、本来のかたちですし、それこそが予防・メンテナンスの根本です。

唾液の働きを知りましょう

唾液は、口腔内を清浄化する効果があります。
「唾液の少ない人は虫歯になりやすい」ということを聞いたことがあるかもしれません。これはいわゆる「ドライマウス」の状態であり、唾液が少ないために、口中で食べ物のかすが洗い流されず、結果、細菌の働きが活発化してしまうことを表現しています。
また唾液には、細菌が出した酸を中和したり、プラークが形成されるのを抑制する働きもあります。

当院の予防・メンテナンス

フッ素塗布
歯に高濃度のフッ素(一般的には,2%NaF・酸性フッ素リン酸溶液)を塗布します。通常は年3~4回行い、「歯の再石灰化を助ける」「歯質を強化する」「酸の生成を抑制する」などの効果が期待できます。

歯科医療にとって、結局一番大切なのは「虫歯や歯周病などの疾患を引き起こす前に適切な予防をすること」です。

人間には、「自然治癒力」や「抵抗力」が最初から備わっていますが、虫歯予防においても、これらを利用するのは重要です。口内に細菌が繁殖しても、身体の抵抗力がそれに勝れば、虫歯にはなりません。
予防歯科とは、歯磨き指導やフッ素塗布など、さまざまな方法で、患者さんの口内環境を整え、「虫歯になりにくい口内環境」をつくること。これに尽きるでしょう。
さて、セルフケアにおける予防は、まず「歯磨き」ということになりますが、実は正しい歯磨きをしている人は少ないものです。たとえば、「歯ブラシを濡らしてから歯磨き剤をつける」人がいますが、これだと泡立ちが早いので「磨いた気になってしまい」十分に汚れを落とさないで済ましてしまう場合があります。
また、食後すぐに歯を磨くのも、唾液の働きを活用できないので、あまり意味がありません。
このように、歯磨きひとつとってみても、患者さんの中に多くの勘違いがあり、これらが予防歯科を考える上で障害になっていることは否定できません。
「痛くなったから、悪いところがあるから歯科医にかかる」のではなく、「痛くなる前に、悪くないけれど今のうちに」という気持ちで、歯科医院を利用してもらうのが、本来のかたちですし、それこそが予防歯科の根本です。

EMS エアフロー

エアーフローとは

スイスで開発された清掃機を使用しており、非常に細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付けてむし歯や歯周病の元となるバイオフィルム効果的に落とします。

歯周ポケット内には専用のノズルを使用するので歯肉へのダメージ最小限に抑えて施術しています。

短時間で快適な歯周治療を体験してみませんか?※バイオフィルム・・生きた細菌の塊

こんな方におすすめ

□歯周ポケットが深い

□歯と歯肉の健康を守りたい

□痛みの少ない歯周治療を受けたい

□矯正中の方

□詰め物、被せ物、インプラント等が入っている方

□ヤニ、着色が気になる

~注意~
・妊娠中、放射線治療中、呼吸器疾患、ナトリウム摂取制限のある方は施術できかねます。

・知覚過敏のある方は刺激を感じる事があります。

・自費での治療となります。

point

〇清掃効果が高い

保険のクリーニングで使う器具では届かないような深いポケットにも届きます。

〇短時間でキレイになる!

〇快適な歯周治療

専用のノズルを使用するので、痛みや不快感が少なく、快適な治療が受けられます。

〇歯や被せ物を傷つけにくい

保険はブラシと研磨剤で擦り落としますが、エアフローは何ミクロンの細かいパウダーを使用している為にほとんど歯を傷つけることがありません。

〇歯がツルツルになるため歯石や着色が付きにくくなる

料金

¥10,450円~16,610円

お問い合わせはこちら

港区の白金台駅徒歩2分にある歯科医院
しっかりとコミュニケーションを取りながら、一人ひとりに合わせた治療を丁寧に進めていきます

  • 03-3441-6377お気軽にお問い合わせ下さい top_img22.png
  • WEB予約24時間受け付けております
スタッフブログ BLOG