小児歯科

小児歯科

歯を大切にすることの歓びを、お子さんにも知って欲しい

お子さんにとって、「歯医者さんに行く」ことが苦痛なのは、やはり「痛い」「怖い」というイメージが先行しているからでしょう。
大人でも、他人に口の中をいじられるのは気持ちよいものではありませんから、小さいお子さんにとっては、歯医者さんにいくのは一大事というわけです。
しかし、乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、その進行も早いことから、大人以上に早期治療が重要という側面もあるのです。
「どうせ生え変わる乳歯だから……」というのは大間違い。乳歯の段階で虫歯になれば、その後で生えてくる永久歯にも影響が及びます。
(乳歯時に虫歯がたくさんあった子どもの永久歯時の虫歯リスクは、乳歯時に虫歯がなかった子どもの約2倍/1998年小児歯科学会調査)

お子さんをお連れになるお母さま方へ

歯医者さんに行くという一大決心をしたお子さんを前にして、私が心がけているのは、たとえ子どもであっても「ひとりの人格を大切にして対等に接する」ということです。

よく、子どもの前でだけ幼児言葉になったりするドクターがいますが、私は相手がお子さんだからこそ、医師らしい態度で臨んであげるべきだと考えています。そうすることにより、お子さん自身も「真剣に」なりますし、治療の大切さを感じてもらえるからです。
そうして、治療が無事に終わったら、お子さんと一緒になって喜んであげる。そんなことの積み重ねで、信頼関係も築かれると感じています。尚、まだ年齢が低くて上手に治療が出来ないお子さんで早急に治療が必要な場合は、大学病院の小児歯科へご紹介する場合もあります。

どうかお母様方も、お子さんに対して「痛くないよ、大丈夫だよ」と言い聞かせるだけでなく、「元気な歯にしてもらおうね!」と、あくまで前向きなスタンスで接してあげてほしいと思います。

当院の虫歯の治療

子どもの虫歯、特に乳歯の虫歯は、一時的な痛みが治まるとすぐに神経が死んでしまい、自覚症状がなくなるケースが多いといえます。したがって痛みを訴えている時は、その部位が初期段階であることになり、これは例外なく治療のタイミングなのです。

当院では一人ひとりにあったペースで治療を行うことを心がけています。
最初からうまく治療ができるお子さんばかりではありませんので、まずはトレーニングから始めて、少しずつ歯医者に慣れていっていただきます。

歯とは一生涯付き合っていくものです。だからこそ、歯医者は「痛い」「嫌い」といったイメージを定着させず、虫歯になったら自分で歯医者に行くことができるよう、歯がきれいになると嬉しいと感じてくれる子どもが増えるよう、お子さんのペースに合わせて治療を行っています。

お問い合わせはこちら

港区の白金台駅徒歩2分にある歯科医院
しっかりとコミュニケーションを取りながら、一人ひとりに合わせた治療を丁寧に進めていきます

  • 03-3441-6377お気軽にお問い合わせ下さい top_img22.png
  • WEB予約24時間受け付けております
スタッフブログ BLOG